- ホーム
- WB工法の家 – 私たちの家づくり
1.通気断熱WB工法とは
「通気断熱WB工法の家(透湿)」は、室内を透湿性クロスで仕上げた、湿気を通す家です。
家の健康は通気と透湿で保つことができますが、通気を止める窒息気密住宅は壁全体の蒸れやシックハウスなど様々な害が発生する可能性が高くなり、健康的な住まいとは言えません。
通気断熱WB工法の家は、壁体内にある熱感知式形状記憶合金(耐久性に優れたチタンとニッケルを合わせた合金)により、気候の変化に応じて家自身が呼吸するように、自然に通気・調湿を行ないます。
自然に寄り添うように、健康で快適に暮らせる住まいを実現したのが通気断熱WB工法の家です。
2.壁の中の通気性
~エアコンをそれほど使わなくても夏過ごしやすい家~
壁の中を空気が流れるから、無駄な湿気も夏の熱気も家にこもりません。
湿気で木材が劣化しないから、家はいつまでも丈夫です。
通気口から入った空気は、床下のひんやりした空気と混ざって壁の中を上昇します。
自然な空気の流れが、焼け込みの熱を緩和し、無駄な湿気を一掃する仕組みです。
壁の中を空気が流れることで、室内は熱気の影響を受けにくい快適な空間になります。
3.気温に反応する形状記憶合金
暑くなったら服を脱ぎ、寒くなったら服を着こむ。
人はそうやって季節に応じた服装をしています。
家も同じように、季節に合わせて衣替えすることができるのです。
WB HOUSEは、各通気口に、気温の変化で伸縮する形状記憶合金を利用しています。
気温に応じて通気口が自動的に開閉する発想により、家も人と同じように衣替えができるのです。
4.気密性と断熱性
形状記憶合金で通気口から冷気を遮断し、冬の冷え込みを抑えます。
壁の中に空気の層ができて、家の中の気密性を断熱性がアップします。
気温が低下すると各通気口は自動的に閉じて、冷たい空気の侵入を防ぎます。
壁の中の空気を動きにくくすることで、室内暖房の熱が逃げにくくなり断熱性がアップします。
熱の通気性とは一変、家は気密性が高い状態になります。
5.湿気を通す壁
土壁の原理を応用し、臭いも化学物質も湿気と一緒に壁を通過。
換気システムに頼らなくても、深呼吸したくなる結露しない家が実現します。
室内の有害な化学物質や生活臭は、湿気とともに透湿性の壁を透過して、屋外へ排出されます。
機械による室内換気をしなくても、室内ホルムアルデヒド濃度を低く抑えることができます
(厚生労働省指標値0.08ppm)。
余分な湿気も抑えるので結露する心配もありません。室内は常にクリーンな空気で保たれます。
WB工法と健康な住まい
WB工法の家は透過のチカラによって室内環境を改善し、家・地球・人に優しい住まいを実現しました。
私たちは、WB工法を取り入れた健康に暮らせる安心の住まいをご提案しています。
家の健康を育む自然な空気の流れ
WB工法は、木の呼吸(調湿能力)で家の湿気を調節する自然な通気構造を組み込んでいます。日本の風土特有の湿気による蒸れ腐れを防ぎ、一年中快適な環境を保つことができます。
家づくりから考える地球の健康
日本建築から学んだ独自の構造は、夏は通気性がよく、冬は高い保温性を発揮します。室内温度を効率よく調整できるので冷暖房の使用を抑えることができ、省エネ・CO2削減、地球温暖化防止にもつながります。
人の健康を支える構造、透湿気密
湿気とともに化学物質や臭いなどが壁を透過することで、室内環境をクリーンに保つことができます。有害な化学物質によるシックハウス症候群やアレルギー性皮膚炎の発症を防ぎます。
WB工法でお悩み解決
日本の風土特有の高温多湿な環境は、壁内部の結露や湿気の原因となり建物の寿命を短くしていました。
WB工法の家は木そのものが家の湿度を調整して、四季を問わずほぼ一定に保つことができます。
健康・耐久性・省エネを追求したWB工法の家はこれまでの住宅に関するのお悩みを解決に導きます。
家づくりの重要ポイント「WB工法のおすすめ7カ条」
- 家が呼吸する家にする。
- 壁材には湿気を通す素材を選ぶ。
- 2重通気層とし、通気層と主断熱を区分する。
- 外気層は木影の原理、内装壁は呼吸する重ね着の原理。
- 冬の冷えこみは、内壁層の空気の対流が原因なので、その空気を静止できること。
- 夏は、断熱材が蓄熱材とならない素材を選ぶ。
- 地熱の有効利用は、省エネポイント。
家づくりへの想い
私は物造りが幼少の頃より好きでした。将来は大工になる夢を持っていた時もありました。
家一軒をつくることの壮大さ、一生に一度の大事業に関わる責任の大きさは並大抵のことではありません。
この私が一生に一度の家づくりに対して、もっとも疑問をもったのが高気密住宅です。
現在の家は高気密にしなくても気密性がある程度保たれています。国の方針、また省エネに対する考え方により、機密性を持った家が良い家だという時代の流れがありました。
特に工場でほぼ出来上がる住宅はその最たるものと思います。その時代の要求にそって高気密住宅が建てられ続けている。
しかし、表に出ない人の病が増えているのは、世間にはあまり公表されない。アトピー、ぜんそく、皮膚病、体のだるさ、この原因は高気密住宅にあると言っても過言ではありません。
省エネのために高気密にしてきた家づくりの大きな欠陥ではないでしょうか。
計画換気の強制化されたのは焼石に水といってよい。省エネは誰もが望むことですが、高気密住宅でなくても、それ以上の省エネ住宅は出来るのです。
私たちは自然な家づくりは断熱がしっかり出来て、常に家の呼吸が出来るそんな家づくりに取り組んでいます。