- ホーム
- ペットと暮らす家
犬や猫をはじめ、鳥やウサギ、フェレットなど様々な動物との関わりが増えてきました。
大切な家族と過ごすために、動物のためにも、木材や使用素材にこだわり安全・安心な施工を心がけております。
1.健康・安全・清潔
漆喰・珪藻土
どちらも耐熱性、吸湿性、消臭・空気清浄効果が認められる自然素材です。漆喰の特性は、断熱性の高さ、調湿効果、ひいてはそれがもたらす結露防止作用、カビ防止効果など爽やかな空気を作るのにとても効果がありますが、何より『消臭・空気清浄効果』を一番実感していただけると思います。
排泄物の匂い、動物の匂いも気になるものです。
また、猫ちゃんがいらっしゃる場合は、個体差もあるようですが、爪とぎを壁でしなくなったというケースもあります。
壁紙・表面強化壁紙
どちらも耐熱性、吸湿性、消臭・空気清浄効果が認められる自然素材です。漆喰の特性は、断熱性の高さ、調湿効果、ひいてはそれがもたらす結露防止作用、カビ防止効果など爽やかな空気を作るのにとても効果がありますが、何より『消臭・空気清浄効果』を一番実感していただけると思います。
排泄物の匂い、動物の匂いも気になるものです。
また、猫ちゃんがいらっしゃる場合は、個体差もあるようですが、爪とぎを壁でしなくなったというケースもあります。
床材・特殊防滑塗装
どちらも耐熱性、吸湿性、消臭・空気清浄効果が認められる自然素材です。漆喰の特性は、断熱性の高さ、調湿効果、ひいてはそれがもたらす結露防止作用、カビ防止効果など爽やかな空気を作るのにとても効果がありますが、何より『消臭・空気清浄効果』を一番実感していただけると思います。
排泄物の匂い、動物の匂いも気になるものです。
また、猫ちゃんがいらっしゃる場合は、個体差もあるようですが、爪とぎを壁でしなくなったというケースもあります。
2.一緒の空間で過ごす
動物の性質・特性を考慮した空間づくり
いつも近くで過ごす大切な家族だからこそ、住みやすく過ごしやすい空間づくりもとても大切になってきます。
ご家族全員が納得する空間を作りましょう。
犬
- ベッド(ハウス)とトイレの2つがセットで置ける程度のスペースが最低限必要
- イタズラ防止のため、電気コードやリモコン、携帯などの生活雑貨はすっきり片付ける
- 勝手に出入りしてほしくないところ(お部屋やキッチンなど)には、フェンスを置くなどの対策
- 夏場、冬場の室温管理
- ペット専用の床材や絨毯・カーペットを使うなど、関節系のトラベルを回避
猫
- 日の差し込む高い場所から外を眺めたい
- 風を感じることができるスペースがある
- キャットタワーや本棚、タンスのレイアウトを変えて「高い場所」をつくる
- 自分だけのパーソナルスペースが必要(室内のどこかに隠れ家を、部屋を区切った専用の小部屋)
- 快適な室温の確保
- 爪研ぎを防ぐための壁や家具の配置(腰壁の利用も有効的)
ウサギ
- 落ち着く環境を好むので、部屋の隅を確保
- 気温の変化と湿気に弱いため、温度と湿度の管理をしっかりと行う
- 肉球のないウサギは、フローリングが苦手なため、クッションフロアやコルクマットがおすすめ
- 口に入るサイズであれば何でもかじるため、電気コードや生活雑貨は片付ける
- 壁や柱もかじってしまうため、適した対策を講じる
フェレット
- 毎日、1〜2時間の室内放牧が必要
- 非常に好奇心旺盛な動物で、探検の延長でどこまでも行ってしまうので目配りが必要
- ドアや窓に2〜3cmの隙間が空いていないかチェック
- 洗濯機の裏や換気口など、巻き込まれないようにしっかりとガードを行う
- 暑さに弱いため、室温管理が必要
3.施工事例
のびのびとストレスを極力感じさせない家づくりで、元気いっぱい遊んで、長生きをしてもらいましょう。
当社でお手伝いさせて頂きました事例をご紹介させていただきます。
キャットウォーク
木架構を活用したキャットウォークをご提案。
室内で毎日過ごしていると、高い場所を散歩するための工夫が家づくりにも必要になります。そのため、爪跡が残りづらい木材を利用し、室内でもストレスを極力感じさせないよう自由に歩き回れる空間を作らせて頂きました。